手記 > SILK MOSSER

SILK MOSSER

2021年の最初の手記。年末から6日間ゆっくり休めました。本年も宜しくお願いいたします。コロナの状況を見ながらとなりますが、ひとまず今週末はひっそりと静かに営業します。今年のスタートはCOMOLIのシルクモッサから。

 

 

さっき届いて明日発売という感じなので今回は手短に。織物に縮絨をかけてフェルト状に起毛させたのがモッサ。普通はウールですよ。それをシルクでやってしまうのが小森さん。程よい肉感で保温性もあるので今から着れます。ジャケットなんて裏地まで総シルクですから、本当に贅沢なことをしています。この素材もカシミヤのショールカラーなどと同様に着用と共にピリングが起こります。本人の声を代弁すると「良く言えばナッピング、悪く言えば激しい毛玉」。当然、経年変化に好き嫌い分かれると思いますので、その変化まで楽しめる方専用の商品です。フィッティングは言わずもがな最高で、驚くほど軽く、肌触りはカシミヤに匹敵します。パンツは裏地が無いのでこのタッチを直で感じられますよ。ピリングが起こり始めたらどんどんカジュアルな見てくれになるので、革靴を合わせたいところ。僕はブーツで。最初の段階はダサいランニングシューズなども良さそう。

 

 

21.1.9- Sat

Silk Mosser Stand Coller Jacket
Silk 100%
Charcoal
1 / 2
96.800yen

Silk Mosser Drawstring Pants
Silk 100%
Charcoal
1 / 2
57.200yen

COMOLI

 

最後にシルクモッサの発売について。何が起こっているのかわかりませんが、去年から問い合わせを多くいただいています。大量に発注している商品でなく、明日お並びいただいてもご購入いただけない可能性があります。コロナ禍でもありますので無理をせずご判断ください。状況によっては1組様ずつの入店の判断をさせていただくこともあります。また予約はお受けしていません。土日の在庫分がありましたら、月曜日更新の商品帖に掲載します。予めご了承ください。